こんにちは!伊豆・松崎町地域おこし協力隊のてらけんです。
今日は皆さんにご相談があります!
- 現役の地域おこし協力隊
- 他の地域おこし協力隊の活動を知りたい・相談したい人
- 地域おこし協力隊に関心がある人
- 地域活性化に取り組んでいるけど、悩みを抱えている人
Contents
地域おこし協力隊出張研修を企画しませんか?

この理由は以下の通りです。
- 先進的な取り組みは現地視察する方が圧倒的に優良な情報が得られる
- 地域おこしの活動は、現地に行ってこそわかることが多い
- 個人で行ってしまうと、ただの旅行と認識されてしまう
- 悩み事を相談できる相手ができることは大きい
③を補足させていただくと、例えば協力隊OGの方が運営されている体験型ゲストハウスを視察しようと思っても、個人ではなかなか企画として成り立ちません。
例えばこちら、
のゲストハウスとこちらのNPO法人てほへさん
に近い取り組みをしたくて、視察をしたい! と思っても、個人だとなかなか研修と認めてもらえないケースが多いです。
受け入れ側としてもたった一人のために、担当者の方の時間を割くのはもったいないですよね。
これが、例えば「地域おこし協力隊ネットワーク」みたいな団体から、各市町や協力隊に研修プログラムとして募集をすると、企画として成り立ちやすいのです。
なんとなくご理解いただけるでしょうか。。?
しかも、同じ地域おこし協力隊が集まって現地に行けば、お互いの情報交換でも事例共有ができるので、一石二鳥ということになります。
今検討している企画

全くの白紙からつくろう!というのではなかなか進まないので、現時点で案として考えているものをアイデアベースではありますがピックアップします。
①体験型ゲストハウスdanonさんの視察+現地での取り組みヒアリング
先ほど掲載させていただいた、東栄町さんの取り組みについて出張して視察を行います。
すでにアポをとれる道筋はついていますので、あとは参加者としてご参加いただける方が集まれば実施できると思います。

②全国地域おこし協力隊合同カンファレンスの開催
全国の地域おこし協力隊向けのイベントのサテライト会場を中部地区・静岡市で開催します。
日程は、6月29日(土)の午後です。 参加費無料です。
すでに実行委員会の方々とは連絡がついており、調整を進めています。
こちらも基本的には当日来ていただくことができる方であれば参加できます。






③伊豆七島・神津島ゲストハウスや南伊豆町ゲストハウスの視察
こちらはアイデアベースです。
どちらも地域おこし協力隊OBOGの方なので、取り組みをヒアリングできたらと考えています。
参加するメリット
- 現地で活きた情報を集められる+今後も情報共有ができる
- (受け入れ側)参加者による発信広告効果が見込める
- 将来的に、自分が始める事業の顧客になる可能性がある
- 悩みを共有することにより、新たな可能性を模索できる
例えばこんな流れがありました!
西伊豆エリアで協力体制を確認して、
合同研修をやって、
飲み会をやって(笑?)、
ゲスト講師・地域おこし協力隊OBの方をお呼びして座談会を開催して、
横浜まで出張してきました! ^^
そこでお知り合いになった方が、今度は伊豆に来てくださる予定です!
あるいは、インタビュー記事にまとめることによって情報を集約&効果的に発信することもできます!
いかがでしょうか?
ただの研修に終わらせるのではなく、その後も活かせるネットワークにできるようにしたいと考えています。
個人で宿泊や移動を手配するよりも、団体として活動することで団体割引として費用負担を減らすことができます。活用できる助成金もあります。
是非この機会に一緒に企画を手伝っていただき、効率的に活動を展開していきませんか?
ご連絡お待ちしております!
てらけん