こんにちは!静岡県伊豆・松崎町地域おこし協力隊のてらけんです。
皆さんは今の働き方に満足していますか?
大満足!という方は
こちらで記事を終了してください。笑
そんな方に向けて
今日は田舎暮らしの選択肢を
オススメしたいと思います。
- 今の働き方に不満がある
- 働き方改革と言われているがピンとこない
- 将来的なキャリアをもう少し考えたい
私自身が今地域おこし協力隊として
田舎暮らしをしながら生活しています。
その視点からお話したいと思います。
Contents
田舎暮らしで見つけた働き方改革とは?

私は以前、都内でサラリーマン
をしておりました。
そこから一気に地域おこし協力隊として
田舎暮らし。
そこで見つけたのは
田舎で働くのも
悪くない
ということでした。
最大のメリット!
ズバリ、最高の環境に身をおけることです。

無機質な住宅街やビル群は
あまり爽やかな気分にはならないですよね。
私がいる静岡県伊豆半島の松崎町は
海・山に囲まれた自然豊かな環境です。

- 海の透明度は抜群!
- 山の中で森林浴もできる!
- 海の幸・山の幸もおいしい!
控え目に言って最強です。笑

海辺で仕事をしてみたら、
仕事をすればするほど癒される
なんてことも発生しました。笑
こうした環境にいつもいられる
というのは本当に素晴らしいなあと
感じます。
少し不安もあります。。
とはいえ、田舎ゆえのデメリットもあります。
- 電車がないので、公共交通機関に頼れない
- 映画館やショッピングセンターがない
- 参加したいイベントに参加しにくい
最寄りの大型店舗までは
車で片道1時間半ということも
ザラです。
都会暮らししかしていなかった、
という方からすればギャップはある
でしょう。
さらには、
なんていう話もよくされたりしますが、
やっぱりそこは人それぞれです。

正直、排他的だなぁと感じる
局面も多いと思います。
人間関係って悩み始めると
きりがないから困りますよね。。
割り切ると良いよ!
実際に田舎暮らしをしてみた
私からすると、
田舎だから発生するデメリットは
諦めた方が早いよ!
という気がします。
無いものは無いし、
変わらないものは変わらない。
これからも人口が減り続けるであろう
松崎町に線路がひかれる可能性は低い
ですし、買い物も遠いままでしょう。
でもそれがわかっていて
ポジティブに仕方ないと
思えるようになってきた今は、
と考えるようになりました。
人間、過ごす環境によるもんですね。笑
住めば都、というやつです。

そう考え始めたら、
実はちょうど良いんじゃないか?
なんて思ったりもしました。
それどころか、

世界を狙っています。笑
これが本気なのです!
是非皆さんも考えてみませんか?
働き方改革の選択肢に田舎暮らしを入れてみよう!

昨今はリモートワークにしたり、
副業を解禁したりと
たくさんの働き方が提案
され始めてきました。
そんな風にお悩みの方には
田舎暮らしも是非検討していただきたいです。
地域おこし協力隊に会ってみよう!
そんな方は、
是非私たち地域おこし協力隊に
会ってみてください!

全国各地で活動する地域おこし協力隊。
その数は5,000を超えると言われています。
最低条件として、
「住民票をうつすこと」
があるため、必ず田舎暮らしをしています。
実際にそうしている人と会い、
どんなことをしているのか聞くことで
きっとイメージが具体的になっていく
と思います。
検討してみるだけでも違います!
実際に田舎暮らしをしなくても良いと思います。

正直、向いていない人もいる
と思うからです。
でも、少し検討してみて
実は今の自分の働き方が
ちょうど良かったんだ
とわかると、また違って
見えてきますよね。
私はそのきっかけになるだけでも十分
ではないかなと思っています。
そのためにも、是非いろいろな方に
会ってみてほしいなと思います。
例えば地方にはこんなに
素晴らしい考え方をしている方もいらっしゃいます。

この心の豊かさは、
環境も人も良い田舎暮らしの中から
出てくるんじゃないかな
と勝手に私は考えています。
私は田舎暮らしをすることで
こうした素晴らしい考え方に触れることができ、
なんとなく楽になりました。
どの場所でもそういうことは
あると思いますが、
できれば是非、伊豆・松崎町でそれを
体験して欲しいですね!^^

一緒に快適な生活をつくっていきませんか?
いかがでしょうか。
少しでも田舎暮らしで働き方改革をする良さ
が伝わったようであれば幸いです。
素晴らしい環境や暮らし方がある一方で、
田舎には問題もたくさんあります。

多くは社会の変化に伴う
負の遺産だなあと私は考えています。
しかし、テクノロジーの進化によって
新しい生活の手段も増えつつあります。
- オンラインで全国の仲間と会議ができる!
- SNSによってコミュニケーションができる!
- 自動運転、5Gがさらに楽しくするかも!?
こうしたことを考えると
田舎の課題はのびしろにも
変えられると思います。
まだまだ妄想の範疇ですが、、^^;
皆さんの暮らし方のヒントも
その中に埋もれているかもしれません。
働き方にお悩みの方は、
是非田舎暮らしも一回考えてみてくださいね!
もしご相談があれば是非どうぞ!

- 住んでいるからこそ知り得たおすすめ情報!
- 地域の人とネットワークがある!
- 経験に基づく安心の旅行ルート、プラン!
地域おこし協力隊は、その地域が好きで移住までしちゃったという人間たちなので、そんじょそこらのガイドさんには負けませんよ!
ご連絡お待ちしております!
てらけん