こんにちは!静岡県伊豆・松崎町地域おこし協力隊のてらけんです。
突然ですが、皆さんはコーヒーはお好きですか?
私は以前まではそんなに好きではなかったのですが、伊豆に来てから好きになりました!^^
そんなことある。。? その謎について少し書きおこしていきたいと思います。
- 最近ゆったりコーヒーを飲む時間がない
- 一息つきたいけど落ち着かない毎日
- たまには自然豊かな環境でまったりしたい
Contents
僕が田舎に来てコーヒーが好きになった理由

僕が田舎・伊豆に来てコーヒーが好きになった理由、それは、
時間をかけて楽しめる環境があったから
です。 先に言っておきますが、それは最高の瞬間です。 ^^
東京でコーヒーってゆっくり楽しめなくない?
私が東京でサラリーマンをしているとき、コーヒーを飲むのは目的地にちょっと早く着いたときや、予定と予定の間、あるいは打ち合わせ中みたいな局面でした。
もともとあまりコーヒーを飲む習慣がなかったので、「なんか大人になったな~」という反面、コーヒーを飲むというより他に目的があって飲む、のニュアンスが強い印象がありました。
静岡県民と言ったらお茶だしね!!! 笑
しかも、いわゆるコーヒーショップって席が結構ギリギリまで設置されていて、回転率重視という感じがして落ち着きませんでした。
皆さんもそんな経験はありませんか?
しゃべる相手もそんなにいない
寂しいかな東京にいるときは職場関係の知り合い以外にネットワークがなかったため、「ちょっとお茶しようよ~」みたいなことも少なく、なおのことカフェから縁遠い場所におりました。
しかも、会社の寮生活をしていたので、部屋に独立した冷蔵庫すらなく、コーヒーどころか家でお茶を飲むことすらあまりありませんでした。
カフェに行く皆さんって別に「めちゃめちゃコーヒー飲みてぇ!!」っていう用途で座っていませんよね?
誰かと待ち合わせにちょうど良い
時間調整
みんなで流行りのカフェに
元々コーヒーを飲む習慣もなければ、そんな仲間もいない。
そんな僕からすると、いつもこう思っていました。
え? この黒い液体一杯にしては高すぎない。。??
オシャレコストって怖いですね~。笑
コーヒーって楽しみ方次第だね!

そんなNoコーヒー派だった僕が、田舎・伊豆に来たことで今となっては【カフェ大賛成派】になりました!^^ 笑
一体なぜ。。? その理由をお伝えしていきます。
コーヒーを飲むだけがカフェじゃないんだね
これを僕は勘違いしていました。。
誰かの付き添いでカフェに行ってコーヒーを飲む
時間まで待ってる場所がないからコーヒーを飲む
暑いor寒いからちょっと待機中にコーヒーを飲む
これって基本的に「仕方なくコーヒーを飲む」だったんですよね。
だから、
そんな風に思っていました。笑
しかし最近は、【コーヒーを飲みに行く】ことができるようになりました。
取材という名目もありつつ、せっかくだから行ってみようかという感じで行ってきました。
そうすると見えてくるものが違う。。!!

なんか良いお庭~♪ とか、

季節感ある~♪ とかですね!^^
今までは全然意識していませんでした。。 もったいないことをしました。
カフェってコーヒーだけでなく、各所にこだわりがつまっているんですね! そこに気付き始めるととても楽しくなりました。
そしてそこに、一番の目的の【コーヒー】!!

と! 見せかけて!! 笑
バッチリスイーツをいただきました!! ^^
もちろんコーヒーもいただきましたよ! これがまた良い♪ しっかりと味わうことができました。
ちなみにこちらの素敵なカフェは、伊豆・函南町のケーキカフェ「irodori」さんです♪
営業時間 10:00-18:00 L.O 17:30
定休日 水曜日,木曜日
〒419-0114 静岡県田方郡函南町仁田195 (←伊豆仁田駅の目の前!)
TEL 055-970-1666
ゆったり過ごすのが大切!
そんなことに気付き始めた僕は、さらに踏み込んで、思いっきりカフェを活用することにしました。
何をしたかといえば、そんなに特別なことではなくて、
とにかく時間をつぶす
ことでした。
丸一日お休みの日を利用して、支度が整い次第カフェに向かい、ただひたすら時間を過ごす。
何も考えず、
たまに思いついたら話をして、
またふと静かになって、
あったかいコーヒーをいただいて、
ふう。

これがまたけっこう良い!! ^^
何ていうんでしょう、コーヒーを味わうというよりも、その時間を味わうときにコーヒーがある、みたいな?
コーヒーももちろん美味しいのですが、その時間や体験がまるごと”美味しい”んですよね。

そして、そんな素敵な時間を演出してくれるのがコチラ!! カフェ座禅石さん!
どの季節に行っても、雰囲気が変わって楽しめる! 本当に山奥の他にはない独特の空間に虜になること間違いなしです♪
- カフェ座禅石さん
- 住所→静岡県賀茂郡南伊豆町蛇石字座禅石598-19
- 営業時間→11:00~18:00(8月のみ19:00まで)
- 営業日→3月~11月の毎月1日~15日(無休)
- HP→http//www.cafezazenseki.com
- Facebook→https://www.facebook.com/cafezazenseki/
- TEL→090-4214-8914 or 0558-64-8808
- ※事前に営業されているかどうか確認されることをオススメします※
伊豆の雰囲気と一緒にコーヒーはいかがですか?

コーヒー好きになれた、というよりも、「コーヒーを経由した楽しみ方を知ることができた」僕は、まだまだこれからやりたいことがあります。
皆さんも是非ご一緒にいかがですか? ^^
絶景コーヒー!

絶景をバックにコーヒーを!!
この日は朝だったので「おにぎり」にしましたが、笑 コーヒーともあうこと間違いなしです!
足湯コーヒー!

伊豆には各所に足湯が設置されています! しかも基本無料!!
ここでゆったりしながらコーヒーも最高のはずです!
森林浴コーヒー!

車ですぐに山の景色に行けちゃう伊豆半島! 山の恵みを身体に浴びながらのコーヒーも最高のはずです!
夕日コーヒー!

ちょっと大人な? ノスタルジックな雰囲気とコーヒー! 波の音がまた乙な雰囲気にしてくれるはずです!
結論:田舎で思いっきり時間を使ってコーヒーを楽しもう
いかがでしょうか? ここで紹介した以外にも、「鮎釣りコーヒー」や「滝コーヒー」などアイデアをあげ始めたらキリがありません。。笑
その全ては、時間と環境をたっぷり活かしてコーヒーをいただけるからだと思います。
もちろんそれが田舎でなくとも実現できるとも言えると思うのですが、「田舎の環境だからこそ実現できること」もあると思います。
特に伊豆半島は【コーヒー好きでなかった僕を変えてしまった】ぐらいのコーヒーファンの聖地にふさわしいと思いますよ!^^
是非アイデアをお待ちしております!

- 住んでいるからこそ知り得たおすすめ情報!
- 知られていないスポットをご案内!
- 経験に基づく安心の旅行ルート、プラン!
ちょっと週末にいつもと違うコーヒー体験を!
ご連絡お待ちしております!
てらけん