こんにちは!静岡県伊豆・松崎町地域おこし協力隊のてらけんです。
今週は絶賛松崎町ツアーウィーク!! ^^
#島田市 #三島市 から遠路はるばる #高校生 と #大学生 が #松崎町 に来てくださいました!! #静岡県 #静岡コラボ
町内ガイドだけでなく、 #松崎稲作塾 にも参加していただき、町民体験をしていただきました!笑
これをきっかけに交流を深めていけたらと思います! pic.twitter.com/Pwl5Olb6MS
— 静岡よりあい (@shizuokayoriai) August 12, 2019
毎日ガイドしていたおかげで、
ちょっと声がかれ気味です。。笑
今回の参加者はみんな学生さんでしたので、
ちょっと特別な夏の思い出ができたようで
なによりでした!
今日はその様子を写真で途中報告したいと思います!
- 松崎町を巡ってみたい!
- 伊豆はまだ行ったことがない!
- 現地にいる隊員だからこそわかるガイドをしてほしい!
Contents
松崎稲作塾で農家体験!
素敵な景色に囲まれた、
松崎町岩科地区のとんび農園さん
で真夏の稲作体験!
田植えや稲刈りの体験は最近流行っていますが、
松崎稲作塾では本物の有機農家の方の
実際に稼働させている田んぼに入ることで、
本格的な稲作体験機会を提供しています。

中には「農家になりたいんです!」
という高校生もいて、
話が盛り上がりました!
初めて入ったという田んぼで、
草取り体験。
除草剤を使わない、有機農法だからこその
作業にみんなで汗を流しました。
地味ですが、けっこう良い運動になって
みんなでやると楽しいんですよ!

人工の洞窟!?室岩洞

松崎地区から、三浦(さんぽ)地区へと
南に向かう途中にある室岩洞!
かつて江戸城の石垣にも使われたという
伊豆石と切り出した場所です。
もちろん今は稼働していませんが、
その中はとっても不思議な雰囲気で
オーラを感じる落ち着いた空間です。
外気温が30度を超えていても、
この中は不思議と涼しい! ^^
初めて来た皆さんもとても驚いていました。


石を切り出した後、
船で運び出すための場所からの
景色が最高!
伊豆半島らしい、
切り立った断崖を体感することができます。
来年の夏はこの海で決まり!三浦地区

同じ静岡県出身でも、
島田市・三島市・浜松市・静岡市から
来た皆さんは
こんな綺麗な海水浴場が静岡にあったなんて。。!!
と驚かれていました。
私も富士市の出身ですが、
最初に来たときはかなり驚きました。
真面目に今もそう思っています。笑
遊泳情報は
「松崎町観光協会」さん
をチェック!!
Cafe座禅石でオシャレにランチ!

山奥の超秘境スポット、
Cafe座禅石さんでランチもしてきました!




こちらの座禅石さんは、
過去にもレポートをしたことがあります。

記事の中にもありますが、
そもそもたどり着くのが至難の業。。笑
是非運転に自信がある方とご一緒に
お立ち寄りください!
絶景キャンプ!雲見夕陽と潮騒の岬

基本景色が良い松崎町・雲見地区の中でも
かなりのオススメスポット!
キャンプサイトが設置されている他、
バンガローやお手洗い、調理場も完備
されているので、初心者の方でも楽しめます!
今回は夕陽の時間ではありませんでしたが、
それでも絶景!!

千貫門や烏帽子山を一望できちゃうんです!
キャンプをしなくても、
駐車料金を払えば撮影はできますので、
是非お立ち寄りください!
森林浴でリフレッシュ!21世紀の森

海の絶景とはうってかわって、
森の中にひっそりと佇む
富貴野山・宝蔵院を中心に
整備されている21世紀の森。
たった20分移動しただけなのに、
町中とも海辺とも全く違う厳かな雰囲気。
樹齢400年という弘法杉も存在感を放ちます!


海でひとしきり遊んだ後は、
ゆったり森の中で癒されるのが一番ですよ!^^
南伊豆町まで足をのばしてきました!
せっかく来たなら
「伊豆をまるごと楽しまないと!」
ということで松崎町そ少し飛び出しました!
日野のひまわり畑でインスタ映え!

残念ながらちょっと曇り気味でしたが
元気なヒマワリたちが一面に!
春の時期は菜の花畑だった場所が、
一気に夏モードになっていました!

神秘の世界!吉田地区!

思わずギョッ!?とする
アロエが群生した景色を見ることができる
吉田地区!
(行き方が記載されている
過去のレポートはこちら)

こちらもなかなかアクセスしにくいですが、
一見の価値ありです!
この日は台風の影響もあり、
海が大荒れ。。
大自然の迫力を目の当たりにしました。。
本日はここまで!
まだまだガイドを予定しておりますが、
内容がたくさん詰まってきたので
途中報告をさせていただきました!
皆さん満足していただけたようで何よりです!^^
お盆休みはもう終わり気味ですが、
まだ休暇がある!という方は
是非伊豆に遊びに来てくださいね!
こちらの伊豆まるごとツアーもお忘れなく!


- 住んでいるからこそ知り得たおすすめ情報!
- 地域の人とネットワークがある!
- 経験に基づく安心の旅行ルート、プラン!
地域おこし協力隊は、その地域が好きで移住までしちゃったという人間たちなので、そんじょそこらのガイドさんには負けませんよ!
ご連絡お待ちしております!
てらけん