こんにちは!伊豆・松崎町地域おこし協力隊のてらけんです。
皆さんは花粉症ですか??
もはや国民病と言われている花粉症。
私ももれなくその被害者です。。
花粉症とは
もう読むのもツライですね。。
なんとなんと日本人の4人に1人がもはや花粉症なんだそうな!!^^;
みんな苦しんでいますね。。
ちなみに今の時期が花粉のシーズンとして一般的ですが、秋草のアレルギーだったり、ペットの毛だったり、いろいろなものが原因となりますね。
「自分のこのアレルギーはなんなんだ、、??」
そう思った方は一度血液検査をされることをおススメします!
結果が一目瞭然!^^
なんとなく花粉症、じゃなく、あ~自分はれっきとした花粉症なんだな、ということがわかるとなんとなく気持ち楽ですよ! 私もしっかり花粉症であることが証明されました!
ただ、一番のアレルギーはハウスダストだったという。。^^;
そんな自分でも知らなかった事実も発見できます!笑 そういえばいつも大掃除のときはなんかムズムズしていたなぁ。。
伊豆はどうなの?
花粉に関する前置きはこれくらいにして、ここから本題に入りましょう!
伊豆は花粉症に苦しむ人々にとってどうなんだ。。??
空気がキレイ!

やっぱり伊豆は自然が豊か! ^^
爽やかな風を浴びると皆さん叫んでしまいます。 「空気がうまい!!」
そうなんです。緑いっぱいの風景の中を西風が駆け抜ける!
コンクリートジャングルで生活しているとなかなか味わえない感覚ですよね。
季節によってはサラサラ~っと稲穂がゆれる音もまた素敵です。

それはよしとして!

この背景!!
山々が、、!?
これは果たしてどうなんだ。。!?
ででーーーん

あうと~~~!!!
(;´Д`)
バッチリ杉でございます!!
笑

雰囲気は良いんだけどなぁ~~。。
めちゃめちゃ木々が気になる。。笑
深呼吸する間もなくクシャミが!! (;´Д`)
目もかゆい!!
雰囲気は最高なんですけどね。。
ということで、
残念ながら伊豆の山々はバッチリ杉が植わっております。
花粉症で苦しむ皆様、ご注意ください。。
ところで気になるこの場所は?

この森、実はただの森ではございません!
その名も、
21世紀の森!!
神秘的な雰囲気♪
を、レポートする予定だったのですが、、
花粉症の記憶が先行してしまって。。笑
何も知らずに苦しむことがないよう、先にご報告しておきました!!
でもでも!
それを超える感動に出会えるので是非お立ち寄りくださいね!^^
詳細は後日花粉抜きの情報でお届けします!笑
お楽しみに!
てらけん