こんにちは!寺田健悟(@teraken099)と申します。
出身は静岡県富士市。市内でも一番海沿いの田子浦という地区が地元です。
今は地元である田子浦からはちょっと離れたところにおりますが、静岡県内在住です!
「え?なんで??」 と言われることも最近多くて、簡単にですが自己紹介をさせていただきます!
Contents
基本プロフィール

- 1992年生まれ
- 富士市→仙台市(大学)→都内(サラリーマン)→松崎町
- 松崎町地域おこし協力隊(2017年4月〜)
- 建物が好きで建築学科を目指す
- 良い建物ってお金が重要じゃない?と思い、信託銀行へ
- まちづくりの現場を知りたいと地域おこし協力隊へ
- 伊豆すげえ!!とハマる
良い建物が好き、がいつの間にか

改めて文字におこすとものすごく一貫性のない経歴ですね。
しいて言うなら、今も素敵な建物は大好きです。【素敵な建物って何?】っていうところがあると思いますが、それが僕にとってはとても広い意味を持っていて、有名だとか新しいとかっていうよりむしろ、ばあちゃんちみたいな温度感のものも好きだったりします。
ただ新品の建物って嫌いじゃないですが、人の手が入っている方が素敵になるような気がしています。じゃあ【良い建物をもっと見たい!にはどうしたら?】をいろいろ模索していたら今にたどり着きました! まだまだ暗中模索です。
パラレルキャリア?になってしまった

一貫性のなさが最近ではもはや個性になってきました。 逆にそうしているといろんな話が舞い込んでくるんですね。良いのか悪いのか。
- 運動より勉強が得意
- 理系だけど文系科目もけっこう好きだった
- センター試験とかけっこう得意でした!
- 話は長いけど勉強を教えるのもけっこう得意
- 建築学科(設計・構造・環境・歴史等)はそれなりにやりました
- でも最後の一年はひたすらコンクリート練りました笑
- 書類作成やアプリ活用も松崎では代行しています
- とうとうプログラミング講師まで受け始めました(Scratch等)
- 地方創生的なテーマは現場目線でお話できます
- クラウドファンディングやりました
- 前職は信託銀行員でした
今は情報発信や市民活動支援のような形で携わらせていただいておりますが、これが本職!ってあまりないのかもしれません。ときには民宿のお手伝いをしたり、小学生の宿題を見たり、花畑で草刈り耕耘したり。ですので、いつでもお仕事依頼は募集しています!
これからどこへ向かうのか?

正直言って未定です。
ただ、伊豆や静岡県の魅力を多くの方にお伝えできることができたらと思っています。
- 伊豆・松崎町をご案内できます
- 隠れスポットだけでなく、体験もご紹介できます
- 伊豆半島・特に賀茂地域もご案内できます
- お話しているうちに土地の生い立ちや歴史にも詳しくなりました
- 観光と移住の間の関係人口を増やしたい
- 静岡県・富士市・伊豆ってけっこう過ごしやすいのでは?
- フレキシブルなライフスタイルを提案したい
こんなことを妄想しながら日々活動しています。まずは是非伊豆に来てみてください!^^
性格、傾向的なもの

- 理系
- 論理的なものの方が好きだけど、芸術は爆発だと思う
- サッカーやってました(得意ではない)
- ONEPIECE、YUI、紅の豚、ガリレオ等が好き
- 新しいもの好き
- 人目につくところは若干キレイにするタイプのB型
- 1ミリも要素がないけど仕方なく乙女座
なんだこれ!?というものに飛び込む

「へぇ〜」とか「おぉ〜」と思うものがあると思わず立ち止まっちゃうところがあります。だからいろいろなものに手を出しちゃうのですが、収拾がつかなくなっちゃうことも。まだまだ勉強中です。
好奇心というか、自分の全く知らない世界でも、むしろその方が良かったりします。是非いろいろなお話を聞かせてください!
ごちゃごちゃしているものは苦手。。

話は基本的に結論から言ってほしい、完全な男性脳タイプなんだなということにここ最近直面しています。せっかちなわけではないと思うのですが、いつの間にか華美な装飾をするより、必要最低限のものでやり過ごす方が得意になってしまいました。
今暮らしている静岡県や松崎町はその意味でほっとする場所です。電車移動より、気ままに自分の選択ができる自家用車の運転の方が好きですね。以前はバイクにも乗っていました!
是非お気軽にお声がけください!

ちょっと気難しそうな感じだな、と思われることも多いのですが、誰かとお話するのは好きです!特に、今の地域おこし協力隊の期間中は自分でスケジュールをある程度決められることもあり、様々な方とお会いしました。
職種や地域を超えてたくさんのご縁をいただけたことにとても感謝しています。その魅力を皆様に少しでも共有できたらなぁ、ということでこのページも制作しています!是非お気軽にお問合せください!
伊豆を盛り上げて生活を充実させよう!

人口流出や少子高齢化によって過疎化の進行が著しい伊豆地域には、素晴らしい素材がたくさんあります。しかし、それを守ったり伝えたりする担い手が不足しているがために、貴重な文化や財産が失われてしまっています。
伊豆にしかない資源を活かして、みんながもっと楽しめる環境をつくっていきたい!それは多くの人にとって有益になるのではないかと考えています。まずは来てもらう、そして感じてもらう、最後には満足していただいて、また来てもらう。そんな好循環をつくってより良い環境をつくっていきたいと考えています。
いかがでしょうか?なんとなくはご理解いただけたでしょうか?
「まだよくわからん!!」という場合は是非ご連絡ください!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
寺田