こんにちは!伊豆・松崎町地域おこし協力隊のてらけんです。
「春の伊豆と言ったら河津桜よね〜」
そんなあなたはまだまだ!!
春の伊豆をぐるっと見渡してみると、知られざる桜の名所がずらっと。。!!
(※ちなみにご紹介するのはソメイヨシノですので、河津桜とは時期が異なります。例年3月下旬から4月がピークです。)
伊豆に住んでいるからこそ巡り合えた桜情報を大放出しちゃいます♪
- 桜で圧倒される感動体験をしたい
- 桜は見たいけど人込みは嫌
- 場所取りにあくせくすることなく、ゆったりお花見したい
- 伊豆にはよく行くけど桜は河津桜ぐらいだった
Contents
110本×400mの桜!東伊豆町クロスカントリーコース
東伊豆町稲取駅から車を走らせておよそ10分。(バスはアニマルキングダムを目指しましょう!) けっこうな傾斜の道を山へ向かって登って行くと。。。

「わぁ〜〜 綺麗な桜が満開〜♪」 、、が!!!!!

ど〜〜〜ん!!!! \\\\٩( ‘ω’ )و ////
写真で伝わりますでしょうか。。?
人のスケールと桜の対比で感じていただけると幸いです笑
思わず真ん中を走り抜けたくなります!
シートをゆったり広げてお花見をされている方もいらっしゃいました!
準備をしてこなかった自分の不甲斐なさに絶望です。。
せめて寝っ転がってやる!!

ごろ〜〜〜ん!!!! \\\\٩( ‘ω’ )و ////
近い。。桜が近すぎる。。笑
取材ということで伺ったのですが、さすがにこの環境でゆったりしないのも失礼だろうとのことで(?)、ぼ〜っとしてきました!すごいですね!
桜×菜の花=夢の共演!南伊豆町の青野川!
下田駅から車で走る事30分! 残念ながら電車の駅はないのでご注意ください。。
たどり着くのは大変ですが、その分絶対後悔しない魅力が眠っているんです!
「えぇ〜っと、地図で言うとこの辺かな〜。。」
、、すると!!!!!

ど〜〜〜ん!!!! \\\\٩( ‘ω’ )و ////
川!山!桜!!!
水面にうつる姿も美しすぎる。。。
もちろんここでも〜〜

ごろ〜〜〜ん!!!! \\\\٩( ‘ω’ )و ////
伝わっていますか?このスケール感!!
この日は川でSUPをやられている方もいて、なんて上級者なんだ、、と感激してしまいました笑。

遊歩道もステキ!
とても長いので、時間に余裕をもってお越しください♪
歩いていると何やら甘い、春っぽい香りが、、

まさか。。!?

ど〜〜〜ん!!!! \\\\٩( ‘ω’ )و ////
なんとなんと、一面に広がる菜の花畑が!!^^
眩しすぎる。。
休耕田となっていた田んぼを元気な地元の百姓の方々が整備してくださっているものです!
実はこの場所で結婚式を挙げることもできるんです!
是非是非春の南伊豆で人生最高のひと時を過ごしませんか??
実は伊豆の桜の大本命!?花とロマンの里・松崎町
河津桜でもなく、電車もなく、知名度もない。。
でも、
最高のコンディション。
自信をもっておすすめする最高の桜を思いっきりプレゼンします!!
那賀川・花見舟!

500mもの区間を舟でゆったり往復♪ 控えめに言って最高です!!^^
何が素晴らしいかと言えば、こちらの素敵な企画を立ち上げられたのは、
松崎町地域おこし協力隊OGの野中さん!
隊員期間終了後別の場所に拠点をうつしながらも継続して伊豆や松崎町をサポートしてくださっています! 頼れる大先輩!^^
花見舟は 松崎町観光協会 さんが中心に企画を展開してくださっていますので、是非一度ご連絡ください!
田んぼをつかった花畑!


ど〜〜〜ん!!!!\\\\٩( ‘ω’ )و ////
クラウドファンディングで皆様にご支援いただいたみんなの花畑!
無事種まきも終わり、すくすくと育っていますよ♪

みんなで楽しく一生懸命蒔きました!来年のお花畑をお楽しみに!
松崎町・田んぼをつかった花畑といえば! ほぼ代名詞になりつつあるこちら!

本物に見間違う リアルかかしたち!! 笑
例年おもわず目をとられてしまうのがこの子たち!
来年もなんらかの形でやってきてくれるとの風の噂が松崎町に広まっています!^^
一番古いけど一番美しい!?大澤地区の桜並木!

この奇跡の一枚。。!!
京都でも奈良でもありません!
伊豆・松崎町。
静岡県で一番ちいさい町で撮影されたものです。

もう一度。 繰り返します。
京都でも奈良でもありません!
伊豆・松崎町。
静岡県で一番ちいさい町で撮影されたものです。
しかもド素人撮影。 でもインスタ映えまっしぐら。
どう考えても最高です。
さらに!!
ここを抜けていくと温泉があるらしい!?!?

\\\\٩( ‘ω’ )و //// 大澤温泉・山の家!!
源泉掛け流し!
が、本当の本当にでたまんまなんで熱い!!
ことで有名です笑 (雨が降ってるくらいがちょうど良いという、、汗)
美人の湯としても名高い山の家さんでは、地区の方々が番頭さんをされていることも多くて、
休憩所でゆっくりしていると、おいしいおすそ分けをいただくこともチラホラ笑
ここでしか聞けないジモトークに巡り会えるかも!
いかがですか?^^
春の伊豆に旅行に出かけてみてくださいね♪
お出かけの際は是非一度ご連絡ください!

- 住んでいるからこそ知り得たおすすめ情報!
- 地域の人とネットワークがある!
- 経験に基づく安心の旅行ルート、プラン!
地域おこし協力隊は、
その地域が好きで移住までしちゃった
という人間たちなので、そんじょそこらのガイドさんには負けませんよ!笑
ご連絡お待ちしております!
てらけん