こんにちは!伊豆・松崎町地域おこし協力隊のてらけんです。
今日は伊豆旅のご紹介ですが、あんまり体裁を整えたものではなく(いつも整っていないか。。?)、日常な感じをお伝えしたいと思います! 文字数も少ないのでサラッとご覧ください~♪
ただ何ともない一日を伊豆で過ごすのもおススメなんですよ!^^
岩科川

松崎町内を流れる大きな2本の川の内のひとつ!
岩科川!!
夏の青々とした感じが良いなと思って最初にしました。
この日はたまたまこの方面に用事があって、そこへ向かう途中の橋の上から撮影しました!
ゆるやかなカーブの感じがおススメですよ!^^
特徴と言えば、背景に山が「ずーん」とあること!
これは伊豆半島ならではだと思います。
伊豆半島は南から来た海底火山が日本列島にぶつかってできたので、「海」から「すぐ山!!」の景色が特徴的なんです。 この写真の撮影地も海のすぐそば!
河口付近なので、汽水域といって淡水と海水がまじっています。 時間帯によって水位が大きく変化し、磯の香りがものすごく漂うこともあるのでとても不思議な感じがします。
たまに散歩をしてみたりすることもあるのですが、街中からの距離感もちょうどよくておススメです!
牛原山

松崎地区を一望できておススメなのがコチラ!!
牛原山!!
飛び出した伊豆半島の海岸線の様子がよくわかりますね!!
先程ご紹介した岩科川は写真の左下あたりになります。
実はこの場所まで車でさっと行けてしまうので、ちょっと空いた時間に行けるんです。
車なら、役場から15分ぐらい見込んでいただければ行けるでしょう。^^
私はまだ実行していないのですが、歩いてもいけるとのこと!^^;
「昔は遠足で行ってたよ~」なんていう話もよく聞いています。 さくっと行けるというのですが、、松崎町民は皆ストイックなのでしょうか。。?笑
松崎新港

最後は夕日が素敵なコチラ!!
松崎新港!!
西伊豆町と松崎町のちょうど境にあります。
ここも車で行けばすぐです。
やっぱり時間帯は夕方がおススメ!!^^ 日没の時間をチェックしていきましょう!!
風が強い場合がけっこうあるので、防寒対策はしっかりしておきましょう!!
以上、3か所をご紹介しました!
実はどれも松崎町内に住んでいればご近所!^^
電動アシスト付き自転車をレンタルして巡るのも良いでしょう♪
何かを忘れに、ぼ~っとする伊豆旅もいかがですか??
てらけん